看護師がミスするケースで多いと言われているのが、薬に関連するものです。
例えば、投与すべき薬を間違えてしまったり、投与する薬の量を誤ったりすることなどがあります。
また、決められた点滴の投与時間を間違えてしまった場合にも、看護師のミスとなるので気をつけなければなりません。
そして、患者に用意した内服薬を本人が飲まない場合、それも看護師のミスとみなされるケースもあります。
薬を飲んでくれるか不安な患者には、きちんと薬を飲んだかどうかを確認することが重要です。
投薬ミスを防ぐ有効な方法としては、2人組で確認するダブルチェックが挙げられるでしょう。
ただし、医療機関ごとにダブルチェックするタイミングや場面は異なります。
単にルーチン的なものとして捉えるのではなく、声出しや指差しを行いながら、薬剤の名前や投与する量をチェックすることが大切です。
一方、看護師ならではのミスとも言えるのが、わからないことをそのままにしてしまうことでしょう。
特に新人看護師の中には先輩看護師に委縮してしまい、質問をためらうケースも少なくありません。
看護師の仕事は患者の命に深く関わるため、自分がわからない状態で業務にあたるのはとても危険です。
ある程度経験を積んで業務に慣れるまでは、その日担当する患者について把握し、事前に勉強しておくことが必要不可欠と言えます。
新人看護師が経験したことがない緊急ケアが必要な患者を対応する際には、ほかの医療スタッフがフォローやサポートをすることが大切です。